産業廃棄物収集運搬業の更新手続きのお話をいただくと、車両の変更はなかったか?などをお聞きします。 なぜなら、下記のような変更事由があった場合は、変更届を行政に提出しないといけないからです。 ★変更届(法第1・・・
「コラム」の記事一覧
個人事業主の産業廃棄物収集運搬業許可申請
個人事業主で、「産廃許可を取得したい」という方、いますよね。 個人事業主の方が産廃許可申請を行う際に知っておきたい3つの点をご確認ください。 1.個人事業主でも産業廃棄物収集運搬業の許可を取得できるか? 「・・・
産廃収集運搬業許可申請を行政書士に依頼するメリット
産廃収集運搬業許可申請を行政書士に依頼する3つのメリット 産廃収集運搬業許可申請を行政書士に依頼するメリットは「手間と時間を省ける」ことです。 メリット1|難しい申請書類作成を作成してくれる 許認可申請を行・・・
暫定講習会の新年度日程は?
産業廃棄物収集運搬業許可の新規申請、更新申請にはJWセンターの講習会修了証が必要です。 ただし、現在、従来の講習会を中止し、オンライン講義を活用した暫定講習会を実施しています。 講習はオンライン受講、試験は・・・
収集運搬車を増車する時は変更届を
変更届忘れていませんか? 産業廃棄物収集運搬業の許可を取って、許可された車両を変更する場合や事業が拡大して車両を増車する場合は、10日以内に変更届を許可自治体に提出します。 その場合、決められた事項を表示した「ステッカー・・・
2府4県申請の勝手な印象
産業廃棄物収集運搬業を2府4県に申請するケースで、 各府県の申請受付の特徴、印象(私見です)について。 まず、大阪はいきなり申請に出向いてもOKですが、滋賀は事前に書類を送ってから、FAXで 案内がきてから・・・
許可取得後の産業廃棄物収集運搬車両への表示義務等
産業廃棄物収集運搬業の許可取得後は、産業廃棄物の収集運搬業者が委託を受けて、産業廃棄物を運搬する場合、運搬車両の両側面に次の3項目を表示しなければなりません。 運搬車両へ表示する3項目 1 産業廃棄物を収集・・・
認定資格「廃棄物管理士」の活用法
廃棄物管理士とは? 「廃棄物管理士」は、公益社団法人大阪府産業資源循環協会の認定資格です。 産業廃棄物の処理を委託又は受託し、適正に管理していくために必要な法的知識を習得したいと考えている方などの他 、次のような方に効果・・・
エアコン設置工事の産廃収集運搬業許可の品目は?
廃家電(家電4品目:洗濯機・テレビ・エアコン・冷蔵庫)は、 産廃収集運搬業の許可を取得していれば、一般家庭から排出された家電4品目を収集運搬できます。 では、許可申請する際の「品目」はどうすれば良いでしょう・・・
環境大臣認定講習会の受講が条件
産業廃棄物収集運搬業の許可申請をするための要件に「講習会受講」があります。 この講習会は、各都道府県単位で、産業廃棄物協会が実施していますが、日程がまばらで、定員数も限られているため近くの会場で受講できると・・・