産業廃棄物収集運搬業の許可取得後は、産業廃棄物収集運搬業者が委託を受けて、産業廃棄物を運搬する場合、運搬車両の両側面に次の3項目を表示しなければなりません。

 

運搬車両へ表示する3項目

1 産業廃棄物を収集運搬している旨

1文字約5cm以上で表示します。※ 例「産業廃棄物収集運搬車」

2 許可業者名

個人で許可を取得している方は、氏名を表示します。(フルネーム)

法人の場合は法人の名称を表示します。

個人、法人とも、原則として許可証に記載されている通りに氏名又は名称を表示します。

1文字約3cm以上で表示します。

3 許可番号

下6ケタ以上を表示します。

許可番号は11ケタの数字で構成されますが、下6ケタは許可業者の固有番号となっています。

複数の都道府県で許可を取得している場合でも、下6ケタは共通の番号となります。

1文字約3cm以上で表示します。

 

マグネットシートやステッカーによる表示もできます

車体に直接塗料等を用いて表示する他、着脱可能なマグネットシートなどを用いて表示を行うことができます。

マグネットシートは走行中に車体から容易に落下しないものでなければなりません。

ご参考:産業廃棄物収集運搬車 マグネットシート(名入れ製作)

 

識別しやすい色で表示する

車体への表示は、識別しやすい色の文字で行います。

マグネットシートやステッカーによる表示については、白地に黒文字で行われているケースが多いです。

 

車体の両側面に表示する

「両側面」の解釈については、左右の面に鮮明に表示することができれば、特に表示の場所を問いません。

左右で表示の位置が非対称であっても構いません。

また運搬車本体ではなく、荷台や牽引される車両の両側面に表示することもできます。

産業廃棄物を収集運搬する時だけ車体にマグネットシートやステッカー等を表示することも可能です。

 

参照:環境省 産業廃棄物収集運搬車への表示・書面備え付け義務

 

運搬車両への書類の備付

収集運搬業者は、委託を受けて産業廃棄物の収集運搬を行う際は、次の書類を携行し、運搬車に積んでおく必要があります。

・産業廃棄物管理票(紙マニフェスト)

・収集運搬に係る許可証の写し

 

運搬車両への表示や携行書類についての例外

産業廃棄物を運搬する場合でも、次の場合は運搬車両への表示や書類の携行は不要となります。

・家電リサイクル法により、もっぱら特定家電(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機)のみを運搬する場合

・自動車リサイクル法により、廃自動車のみを運搬する場合

また会社の敷地内のみで使われる運搬車両の場合、車両への表示や書類の携行は不要です。

 

 

お気軽にご相談ください

産業廃棄物収集運搬業許可申請(新規・更新・変更)に関して、ご不明なことやご相談がありましたら、お電話または下記のお問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

 

お電話での問合せ・相談

まずは「産廃業許可の件で」とお電話ください。
06-6152-9688

<受付時間 10時~18時>

※業務の都合上、電話に出られない場合があります。
留守番電話対応の場合は、お名前とご連絡先等のメッセージをお残しください。のちほど当方よりご連絡差し上げます。

メールでの問合せ・相談

365日・24時間、いつでも受付中です。
お問合せいただた内容については、原則24時間以内にご連絡させていただきます。

■お問合せ・ご相談項目(必須)(✔を入れてください)
産廃収集運搬業新規許可産廃収集運搬業更新許可変更手続き複数自治体申請産廃処理業その他

■お名前/会社名 (必須)

■メールアドレス (必須)

■電話番号(必須)

■相談・問合せ内容(必須)

 

TOPページへ >>>